5月はフェアトレード月間!
こんにちは。
cublueは昨日、今日と2連休です。
早くやらねば、、、っと思っていた事、
店のメイン商品であるピープルツリーのバナーをこのブログに張り付けてみました。

http://www.peopletree.co.jp/
また、5月はフェアトレード月間。
cublueはOPENのバタバタでイベント企画に参加できませんでしたが
たくさんの方にフェアトレードについて知っていただきたくご紹介。

http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://www.wftday.org/
さらに、ピープルツリーの母体であるNGO『グローバルビレッジ』より
緊急署名活動の依頼を受けました。
『4月24日、バングラデシュの首都ダッカで、縫製工場や商店が入居する8階建てのビルが倒壊。
5月1日現在、少なくとも400人以上の死亡が確認され、負傷者は2500人を超えました。
いくつかの資料によると、バングラデシュ国内の縫製工場で働く人びとの過半数が、
火災避難設備がない、もしくは構造の安全性に問題がある建物で働かされているとの
報告があがっています。
国際的なブランドに、バングラデシュの縫製工場で働く労働者に
安全な環境を保障するよう求める緊急署名活動を始めました。
ぜひご署名をお願いします!
問題の加害者になるのではなく、一緒に変化をおこしましょう!
詳細はこちら
http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://magazine.peopletree.co.jp/archives/290
署名はこちらから
http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://magazine.peopletree.co.jp/archives/294
まだまだ私自身がフェアトレードについて熟知しているわけでもないし
勉強中という状態ではありますが、
ピープルツリーの商品を販売する、っという行為を通じて
誰とでもフェアでありたい、っということを考えています。
皆さんにも同じように、そんなきっかけになればと思っています。
cublueは昨日、今日と2連休です。
早くやらねば、、、っと思っていた事、
店のメイン商品であるピープルツリーのバナーをこのブログに張り付けてみました。

http://www.peopletree.co.jp/
また、5月はフェアトレード月間。
cublueはOPENのバタバタでイベント企画に参加できませんでしたが
たくさんの方にフェアトレードについて知っていただきたくご紹介。

http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://www.wftday.org/
さらに、ピープルツリーの母体であるNGO『グローバルビレッジ』より
緊急署名活動の依頼を受けました。
『4月24日、バングラデシュの首都ダッカで、縫製工場や商店が入居する8階建てのビルが倒壊。
5月1日現在、少なくとも400人以上の死亡が確認され、負傷者は2500人を超えました。
いくつかの資料によると、バングラデシュ国内の縫製工場で働く人びとの過半数が、
火災避難設備がない、もしくは構造の安全性に問題がある建物で働かされているとの
報告があがっています。
国際的なブランドに、バングラデシュの縫製工場で働く労働者に
安全な環境を保障するよう求める緊急署名活動を始めました。
ぜひご署名をお願いします!
問題の加害者になるのではなく、一緒に変化をおこしましょう!
詳細はこちら
http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://magazine.peopletree.co.jp/archives/290
署名はこちらから
http://www.peopletree.co.jp/asp/a.asp?m=A180538473997&l=http://magazine.peopletree.co.jp/archives/294
まだまだ私自身がフェアトレードについて熟知しているわけでもないし
勉強中という状態ではありますが、
ピープルツリーの商品を販売する、っという行為を通じて
誰とでもフェアでありたい、っということを考えています。
皆さんにも同じように、そんなきっかけになればと思っています。
Posted by a-style at
◆2013年05月08日06:36
│cublue
cublu(キュブル―)の店内ご案内
4月20日土曜日OPENしまして
早2週間、あっという間でした。
初めて物件を見たのが1月の末、
開業を決めたのが2月中旬。
相変わらずの思い付きでここまで来てしましました。
ナンダカフシギ・・・
GW中はご存じのように花回廊やってます。
日差しは暖かいものの風が冷たい~!
それでもたくさんの方たちがいらしてます。
お陰様でcublueにもご来店~。
ありがたいことです。
GW前に開店してよかった、実感!です。
商品も随分そろってきましたから、
少しずつ商品のご案内。です。
≪part 1 Hanana branch≫

花回廊スタンプラリーに参加してます。
期間中に特別お買い上げいただける『花べんとう』(告知おそッ!)
花回廊終わっても母の日用にご注文いただけます。(値段は要ご相談)
他に観葉植物たちがHananaさんセレクトの素敵な器に入って並んでます。
≪part 2 フェアトレードファッション People Tree ≫

長野発上陸!人気急上昇のPeople Tree.人と地球にやさしいファッションメーカー。
オーガニックコットンで作られた服は肌にやさしい~。そしてもちろんデザインも素敵なのです。

オーガニックコーヒーもすっきりとオイシイ。
デカフェ(ノンカフェイン)は今までのマズイ!の常識を完璧超えてます。
妊婦さん、授乳中のママ、夜飲むと眠れなくなる方など・・・一度お試しを!
お気軽に試飲、おっしゃってください。
≪part 3 文具≫

素敵なデザインのものを、独断と偏見で選びました。
男性がお店に入りやすいように、入り口にレイアウト、してます。

電卓、タイマー、ペンケースetc・・・デザイナーもの。かっこいい!欲しい!

時計たち。
スタイリッシュなものや、黒板に自分で文字を書くもの、
壁全体を文字盤に見立てて数字を張っていくもの、楽しいです。
早2週間、あっという間でした。
初めて物件を見たのが1月の末、
開業を決めたのが2月中旬。
相変わらずの思い付きでここまで来てしましました。
ナンダカフシギ・・・
GW中はご存じのように花回廊やってます。
日差しは暖かいものの風が冷たい~!
それでもたくさんの方たちがいらしてます。
お陰様でcublueにもご来店~。
ありがたいことです。
GW前に開店してよかった、実感!です。
商品も随分そろってきましたから、
少しずつ商品のご案内。です。
≪part 1 Hanana branch≫
花回廊スタンプラリーに参加してます。
期間中に特別お買い上げいただける『花べんとう』(告知おそッ!)
花回廊終わっても母の日用にご注文いただけます。(値段は要ご相談)
他に観葉植物たちがHananaさんセレクトの素敵な器に入って並んでます。
≪part 2 フェアトレードファッション People Tree ≫

長野発上陸!人気急上昇のPeople Tree.人と地球にやさしいファッションメーカー。
オーガニックコットンで作られた服は肌にやさしい~。そしてもちろんデザインも素敵なのです。
オーガニックコーヒーもすっきりとオイシイ。
デカフェ(ノンカフェイン)は今までのマズイ!の常識を完璧超えてます。
妊婦さん、授乳中のママ、夜飲むと眠れなくなる方など・・・一度お試しを!
お気軽に試飲、おっしゃってください。
≪part 3 文具≫
素敵なデザインのものを、独断と偏見で選びました。
男性がお店に入りやすいように、入り口にレイアウト、してます。
電卓、タイマー、ペンケースetc・・・デザイナーもの。かっこいい!欲しい!
時計たち。
スタイリッシュなものや、黒板に自分で文字を書くもの、
壁全体を文字盤に見立てて数字を張っていくもの、楽しいです。
≪part 4 クラフト作家さんの作品≫


朝比奈さんの陶器、西牧さんの漆器、戸崎さんの革製品、今村さんの鉄細工、前田さんのガラス・・・
≪part 5 かご・傘・長靴・・・etc≫

東京下町で作られた傘やちょっと見たことない横長かごや、農作業用の長靴。
いい味出してるんです。
一点一点紹介したい気持ち山々ですが・・・今日はこの辺で、また次回、です。
花回廊最終日。GWあと二日。
お天気もよさそうです。歩行者天国にもなるそうです~。
お出かけしませんか?
朝比奈さんの陶器、西牧さんの漆器、戸崎さんの革製品、今村さんの鉄細工、前田さんのガラス・・・
≪part 5 かご・傘・長靴・・・etc≫
東京下町で作られた傘やちょっと見たことない横長かごや、農作業用の長靴。
いい味出してるんです。
一点一点紹介したい気持ち山々ですが・・・今日はこの辺で、また次回、です。
花回廊最終日。GWあと二日。
お天気もよさそうです。歩行者天国にもなるそうです~。
お出かけしませんか?
[大事なお知らせ]
GW明けの7日(火)8日(水)は1階BAKERY,S STREET&CAFEさんがお休みの為、cublueもお休みです。
Posted by a-style at
◆2013年05月05日09:18
│cublue
cublue 快調!
OPENして早11日。
あっという間でした。
なぜ私がここにいるのか???っと思うと同時に
昔からいたような
本来いる場所に戻ってきたような、
そんな不思議な感じもしています。
今日は大岡村で自然農法で農業をしている遠藤さんが来てくださいました。
そして農楽里ファームのブログにも書いてくださいました。
遠藤さんのブログ「のらりっ記」
http://www.norari-farm.com/?p=8474
遠藤さんは普段は首にタオルまいてしっかり大地と向き合って農業する女性ですが、
今日はガラッと雰囲気変わり、ステキ~!
お店も気に入っていただいたようで公恵さんと三人でパチリ!しちゃいました。

また、BOSSもご来店~。
現場でお会いして以来、すっかりご無沙汰してました。
どうです?気に入ってもらえましたか?
チーズケーキまでお土産に頂いて・・・ご馳走様でした!
バタバタでの開店でしたので、いろいろな方へのご連絡が遅くなって失礼しちゃったんですが、
時間をつっくって足を運んでくださる方が増えてきました、うれしい。
また、外の看板を見て来店される方や、1階のカフェでお茶してた方が上がってきてくださったり・・・
今日はたくさんの方がみえました。
無理しても連休前にOPEN!っと決めて突き進みかなりドタバタだったけれど、ヨカッタ、正解!
お時間のある時にでもフラッとお寄りください、お待ちしてます。
あっという間でした。
なぜ私がここにいるのか???っと思うと同時に
昔からいたような
本来いる場所に戻ってきたような、
そんな不思議な感じもしています。
今日は大岡村で自然農法で農業をしている遠藤さんが来てくださいました。
そして農楽里ファームのブログにも書いてくださいました。
遠藤さんのブログ「のらりっ記」
http://www.norari-farm.com/?p=8474
遠藤さんは普段は首にタオルまいてしっかり大地と向き合って農業する女性ですが、
今日はガラッと雰囲気変わり、ステキ~!
お店も気に入っていただいたようで公恵さんと三人でパチリ!しちゃいました。

また、BOSSもご来店~。
現場でお会いして以来、すっかりご無沙汰してました。
どうです?気に入ってもらえましたか?
チーズケーキまでお土産に頂いて・・・ご馳走様でした!
バタバタでの開店でしたので、いろいろな方へのご連絡が遅くなって失礼しちゃったんですが、
時間をつっくって足を運んでくださる方が増えてきました、うれしい。
また、外の看板を見て来店される方や、1階のカフェでお茶してた方が上がってきてくださったり・・・
今日はたくさんの方がみえました。
無理しても連休前にOPEN!っと決めて突き進みかなりドタバタだったけれど、ヨカッタ、正解!
お時間のある時にでもフラッとお寄りください、お待ちしてます。
Posted by a-style at
◆2013年05月01日06:42
│つぶやく。