とんでもない日!
日本代表デンマーク戦3-1勝利おめでとう!!!
現地にいる人、
日本で応援した人、燃えましたね!
私はといえば、4時半頃おきてTV付けて
『おォ~!!!!』
っと言うほどの応援でしたが
頑張っている人が結果を出せたこと
やっぱり、うれしい!
アチコチで寝不足で今日仕事にならない人続出!でしょうか。
先日の新聞のチラシにあった言葉
『とんでもない日』
一文字変えれば
『なんでもない日』
『と』と『な』はタ行とナ行で隣り合わせ。
(たちつてとなにぬねの・・・)
『とんでもない日』と
『なんでもない日』は紙一重、という事か・・・
なんてミョーに納得。
でも、この『紙』は、厚い。
乗り越えるのに分厚く高い壁。
日本全体を感動に巻き込んで
『とんでもない日!』にしてくれた
日本代表おめでとう!
現地にいる人、
日本で応援した人、燃えましたね!
私はといえば、4時半頃おきてTV付けて
『おォ~!!!!』
っと言うほどの応援でしたが
頑張っている人が結果を出せたこと
やっぱり、うれしい!
アチコチで寝不足で今日仕事にならない人続出!でしょうか。
『とんでもない日』
一文字変えれば
『なんでもない日』
『と』と『な』はタ行とナ行で隣り合わせ。
(たちつてとなにぬねの・・・)
『とんでもない日』と
『なんでもない日』は紙一重、という事か・・・
なんてミョーに納得。
でも、この『紙』は、厚い。
乗り越えるのに分厚く高い壁。
日本全体を感動に巻き込んで
『とんでもない日!』にしてくれた
日本代表おめでとう!
Posted by a-style at
◆2010年06月25日05:57
│つぶやく。
多分・・・始まる・・・
多分・・・始まる・・・
怒涛の一ヶ月・・・
明日着工の現場通い(朝8時半現場)と
『小布施見にマラソン』の練習と
もちろん、続いているバイトの日々と・・・
ん~、気合入れないとね。
そんな訳で、
勢いつける為に(?!)
昨日、日帰りで東京へ行ってきました。
目的は短大頃のテニス部の集まり。
先月も短大時代の下宿仲間での旅行があったばかり。
この年代、やはり子供が一段落して時間が取り易くなってきてるのね。
(まー、私も同じか・・・)
とはいえ、私の参加は3年ぶりですし今回もどうかな、と思ってましたが、
私の都合を第一優先にするから、という元マネージャーHさんの言葉が嬉しく
参加したわけです。
コーチ2人含め総勢8人の集まりでしたが、
韓流にはまってるJ子の話に笑いっぱなし。
皆の近況も聞けて楽しい時間でした。
娘、息子が結婚した人が3人。
おばあちゃんに、なるのも時間の問題?!ですね。
我が家はそのケハイスラナイ・・・のに。
帰り新宿の小田急デパートで
以前から食べたかったサンマルクカフェの
『CHOCO CRO』(チョコクロ)を見つけたので
お土産にGET!
ずっじり重く、チョコたっぷり。
クロワッサンはサクサク。
コレは美味しいわァ~。
実はこの集まりの前に、新宿で仕事がらみで人に会いました。
初めてお会いするYさん。
東京で住宅プロデュースやⅠC(インテリアコーディネーター)養成講座の講師をされ
事務所を立ち上げ25年も続けてらっしゃる女性。
『オーラ感じました!』
この出会いは、お世話になってる内装資材の会社のMさんからでしたが、
めぐりめぐって私のところに来たご縁。
さてどんな風に展開していくのか、
私自身興味津々・・・チョッとドキドキ・・・デス。
怒涛の一ヶ月・・・
明日着工の現場通い(朝8時半現場)と
『小布施見にマラソン』の練習と
もちろん、続いているバイトの日々と・・・
ん~、気合入れないとね。
そんな訳で、
勢いつける為に(?!)
昨日、日帰りで東京へ行ってきました。
目的は短大頃のテニス部の集まり。
先月も短大時代の下宿仲間での旅行があったばかり。
この年代、やはり子供が一段落して時間が取り易くなってきてるのね。
(まー、私も同じか・・・)
とはいえ、私の参加は3年ぶりですし今回もどうかな、と思ってましたが、
私の都合を第一優先にするから、という元マネージャーHさんの言葉が嬉しく
参加したわけです。
コーチ2人含め総勢8人の集まりでしたが、
韓流にはまってるJ子の話に笑いっぱなし。
皆の近況も聞けて楽しい時間でした。
娘、息子が結婚した人が3人。
おばあちゃんに、なるのも時間の問題?!ですね。
我が家はそのケハイスラナイ・・・のに。
以前から食べたかったサンマルクカフェの
『CHOCO CRO』(チョコクロ)を見つけたので
お土産にGET!
ずっじり重く、チョコたっぷり。
クロワッサンはサクサク。
コレは美味しいわァ~。
実はこの集まりの前に、新宿で仕事がらみで人に会いました。
初めてお会いするYさん。
東京で住宅プロデュースやⅠC(インテリアコーディネーター)養成講座の講師をされ
事務所を立ち上げ25年も続けてらっしゃる女性。
『オーラ感じました!』
この出会いは、お世話になってる内装資材の会社のMさんからでしたが、
めぐりめぐって私のところに来たご縁。
さてどんな風に展開していくのか、
私自身興味津々・・・チョッとドキドキ・・・デス。
Posted by a-style at
◆2010年06月21日07:28
│つぶやく。
時間管理術。
朝、日課のウォーキングが・・・
どうも体が『NO!』っと言っているようで、キャンセル。
9時半、M工務店さんへ。
来週着工の準備に思いのほか時間がかかり・・・
午後の週一テニスレッスン、キャンセル。
バイト先に顔出す用があったのを思い出したけど・・・
今からじゃ遅い、キャンセル。
チョッと腐って、ゴロッとしたら・・・
5時20分から県庁『林務部』での建築士会女性委員会の勉強会に・・・遅刻。
あああああ~
だめだよォ~
モトモト、ムリムリ、スケジュールだったかな?
時間の読みが間違ってたか・・・
時間管理術、習得、必須!
でもね・・・
こんな日も、あら~な、なんてね。
Posted by a-style at
◆2010年06月18日07:56
│つぶやく。
梅雨、ですね。
今朝は、雨。
いよいよ梅雨ですね。
今朝のウォーキングも、文句なくお休み。
(やはりキツイですから、ちょっとウレシイ・・・)
昨日は、最近のウォーキングコース善光寺。
一時期は上松側から歩いていって、本堂西側より入り参道を下るコースでしたが、
やはり本堂正面に向かって歩くほうが、気持ちがいいはず!っと思い
このところルートを逆にしました。
何度見ても美しい、善光寺。
青空だし。(7時ごろですが、こんなにスカッ!と晴れてます)
世界遺産登録、ダメなのかなァ。
この地に生まれ、小学校の通学路が本堂の階段前という私にとって、やはりここは特別な場所。
もっと長野を、善光寺の事を大切にしないとね・・・なんて考えながら歩きます。
午後仕事の打ち合わせに行く前に、大豆島『d,wel』さんに寄りました。
仲良しのkomatsuさんは東京出張という事で不在でしたが
お願いしておいたスリッパをいただいてきました。
なんとも私らしい~でしょ。
革製のスリッパ。
バブーシュ。
かかとに折り込みもあり、更にクッションも効いていて
履き心地抜群!
夏にどうかな?とも思いましたが、
この色、だからgood!という事で。
主人にも買ってあげようかな、
色は・・・悩む。
我が家の定番になりそうゥーです。
いよいよ梅雨ですね。
今朝のウォーキングも、文句なくお休み。
(やはりキツイですから、ちょっとウレシイ・・・)
昨日は、最近のウォーキングコース善光寺。
一時期は上松側から歩いていって、本堂西側より入り参道を下るコースでしたが、
やはり本堂正面に向かって歩くほうが、気持ちがいいはず!っと思い
このところルートを逆にしました。
青空だし。(7時ごろですが、こんなにスカッ!と晴れてます)
世界遺産登録、ダメなのかなァ。
この地に生まれ、小学校の通学路が本堂の階段前という私にとって、やはりここは特別な場所。
もっと長野を、善光寺の事を大切にしないとね・・・なんて考えながら歩きます。
午後仕事の打ち合わせに行く前に、大豆島『d,wel』さんに寄りました。
仲良しのkomatsuさんは東京出張という事で不在でしたが
お願いしておいたスリッパをいただいてきました。
革製のスリッパ。
バブーシュ。
かかとに折り込みもあり、更にクッションも効いていて
履き心地抜群!
夏にどうかな?とも思いましたが、
この色、だからgood!という事で。
主人にも買ってあげようかな、
色は・・・悩む。
我が家の定番になりそうゥーです。
Posted by a-style at
◆2010年06月16日06:56
│雑貨コラム
真っ赤な太陽。
真っ赤な太陽、美空ひばり、っ的な!
真っ赤、というか、オレンジ!
ミカン色。
大きい太陽。
先日、レイコサンに見てもらったマヤ鑑定で
『写真』『映像』に優れた才能を持つ、っと言われた為、
気をよくしておっくーがらずにデジカメ使おうと思い、
パチリッ、しました。
(デジカメは、カシャ、っでした)
Posted by a-style at
◆2010年06月11日05:15
│つぶやく。
屋根の上。
屋根の上は、嫌いじゃないです!
気持ちがいい!
はっきり言って、好きです!
申年のせい?!
単管上るのも足場板の上を歩くのも平気ですが、
二連梯子は登るのは平気だけど、降りるのがちょっと怖い。
板金やさんのおにーさんの手を借りて降ります。
逆セクハラ・・・かもね。
Posted by a-style at
◆2010年06月04日08:06
│今日のお仕事