ハナサイタ~!
ほォ~、お久しぶりの更新でっす。
っと言う訳で、少しタイムラグありますが、私的イベントの事。
以前のblogで参加表明して楽しみにしていた、Paris在住のフラワーデコレーター濱村純さん(長野出身)のチャリティーレッスンに伺ってきました。
会場は若里の社会福祉センター。
濱村さんにはチョッと地味かなァ~、なんて思いながらも出かけましたが彼女のパワフルなおしゃべりとさりげない気配り・・・場所がどこか忘れてしまうようなステキな時間が流れました。
単身で異国に乗り込んで、どのくらいの苦労をされたのか・・・
そして今、結果を出していること。
彼女の立ち方でわかりったような気がしました。

出来上がったブケ。
花材のセレクト30%、
濱村さんのサポート70%でステキに完成!
(私は何をしたんだろう・・・)
こういうのがまさしく『PARIS STYLE』。
うっとり~、です。

パティスリー・サダハル・アオキ協賛のチョコのお土産も。
(こんなスバラシイものいただいちゃって。
parisで成功したサダハル・アオキ。
美しいこのチョコレートは日本の美、が表現されてる、かな)
parisから様々な方たちの思いと共に帰国された濱村さん。
その行動力と彼女のネットワークの暖かさ、力強さ。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
日本にいる私たちは,更に美しい日本を大切にし、
被災された方たちの力になり続けなければ!っと、思いました。
っと言う訳で、少しタイムラグありますが、私的イベントの事。
以前のblogで参加表明して楽しみにしていた、Paris在住のフラワーデコレーター濱村純さん(長野出身)のチャリティーレッスンに伺ってきました。
濱村さんにはチョッと地味かなァ~、なんて思いながらも出かけましたが彼女のパワフルなおしゃべりとさりげない気配り・・・場所がどこか忘れてしまうようなステキな時間が流れました。
単身で異国に乗り込んで、どのくらいの苦労をされたのか・・・
そして今、結果を出していること。
彼女の立ち方でわかりったような気がしました。
出来上がったブケ。
花材のセレクト30%、
濱村さんのサポート70%でステキに完成!
(私は何をしたんだろう・・・)
こういうのがまさしく『PARIS STYLE』。
うっとり~、です。
パティスリー・サダハル・アオキ協賛のチョコのお土産も。
(こんなスバラシイものいただいちゃって。
parisで成功したサダハル・アオキ。
美しいこのチョコレートは日本の美、が表現されてる、かな)
parisから様々な方たちの思いと共に帰国された濱村さん。
その行動力と彼女のネットワークの暖かさ、力強さ。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
日本にいる私たちは,更に美しい日本を大切にし、
被災された方たちの力になり続けなければ!っと、思いました。
Posted by a-style at
◆2011年04月24日10:07
│つぶやく。
旅。

『すずむし荘』泊。
素晴らしい建物です、ウツクシイ~。
バブルの時代に造られたらしく、
まァ~、コレデモカ!っと言うくらい
あちらこちら、コリまくってます。
(職人さん泣かせのディティール・・・コレ宮本先生)
今回の会は、長年建築に携わり貢献されてきた
女性建築士の諸先輩方々との親睦を深める会。
私のような昨日今日建築士になったものには、神様のような方々。
でも、さすが建築やってる女性、
苦労話も言い出せばキリがないでしょうに、
笑い飛ばしてしまうようなパワーの持ち主ばかり。カッコいいです!
飲んで騒いで爆睡した翌日は、恥ずかしながら、初『ちひろ美術館』。こちらもステキ~。
ゆったりとした時間が流れます。
(何でいままで来なかったんだろう?こんないい場所)
このところの重ーい気持ちでちじこまった心が
温かい安曇野のお日様に助けられて、少しゆ~るゆるしたような・・・そんなプチ旅行、でした。
Posted by a-style at
◆2011年04月15日06:52
│つぶやく。
なぜ???
昨晩の地震すごかった、そうです・・・ね。
寝ていて知らなかった、私。
その事実のほうが・・・こわい。
家に昼間いると
電話での営業が結構かかってきます。
先程も・・・
「もしもし○○さんのお宅ですか?」
「ハイ」
「私、××の△というものですが、資産運用のご紹介で
お電話させていただきました」
「資産ないので・・・」
「そうですか・・・失礼します」
短時間で済ませてホッとしながらも
資産ない、って即、信じられるほどビンボー臭い声してたのかしら?
っと、複雑・・・微妙・・・凹む。
寝ていて知らなかった、私。
その事実のほうが・・・こわい。
電話での営業が結構かかってきます。
先程も・・・
「もしもし○○さんのお宅ですか?」
「ハイ」
「私、××の△というものですが、資産運用のご紹介で
お電話させていただきました」
「資産ないので・・・」
「そうですか・・・失礼します」
短時間で済ませてホッとしながらも
資産ない、って即、信じられるほどビンボー臭い声してたのかしら?
っと、複雑・・・微妙・・・凹む。
Posted by a-style at
◆2011年04月08日10:41
│つぶやく。
うれしいお客様~。
嬉しいお客様がいらっしゃいました。
神楽橋で紅茶教室を主宰されているCozy&Rosyさん。
かっわい~い息子さんとご一緒でした。
(実は彼女とは以前からの知り合いです)
彼女はとてもボタニカルズのハーブティを気に入ってくれて、時々寄って下さいます。
紅茶とハーブティ・・・違うものだし・・・っと思っていたら、
彼女のもうひとつの故郷イギリスでは、
日常的にハーブティを楽しんでいるようです。
そして、ボタニカルズの味は彼女のテストを合格したようで・・・よかったァ~。
それならと、以前から考えていたハーブティを使ったスイーツとか
パンなんてのは出来ないかしら?(市販品ではたまに見かけますが)などと聞いてみたら・・・
楽しそう、美味しそう、試してみる、っとの言葉。言ってみるものです。
繫がって、広がって・・・です!
繫がって、広がって~っと言えば
パリ在住のフラワーデコレーター濱村純さん(長野出身)が、一次帰国してチャリティーレッスンされるそうです。京都、東京、福岡、香港、そして長野。
濱村純さんブログ http://jhamamura.exblog.jp/13172143/
Cozy&Rosyさんの告知ブログ http://cozyrosy.naganoblog.jp/e703644.html
花、スイーツ、料理・・・で『地方・海外から日本を支えよう!』っというムーブメント。
濱村純さんの事は以前も何度かこちらでも紹介しました。
『うれしい・・・ね。』 http://astyle.naganoblog.jp/e473654.html
『paris style に、はまってます。』 http://astyle.naganoblog.jp/e405794.html
ステキなブケ、生け込み・・・大好きです。
4月12日火曜日。
この前後、帰りの遅い日が続く予定の私は、かなり悩みましたが・・・
参加することに決めました。行かない後悔、したくなかったので。
っという事で、微力ながら世界からの気持ちに賛同して
一緒に日本復興の為に頑張ろうと思います。
って、なんだかんだ言ってレッスン受けてハッピ~になりたい!が本音。です。
Posted by a-style at
◆2011年04月03日15:11
│今日のお仕事