次なる『クワダテ』は・・・
昨日のブログでも書いたように、
もうひとつのブログを立ち上げてPC三昧の日々。
ただ、この体が・・・
運動したい!っと叫んでるゥ~!
と、いう事で・・・
次なる企て(クワダテ、ってこういう字だったんだ)決定。
『水泳』
来春までテニスも、ウォーキングも無理だろうし
まして小布施マラソンなんてムリムリ・・・
(この年になると回復は遅いのだ・・・きっと)
だって水の中では浮力もあるし、アキレス腱への負担も少ないはず。
元々水泳は好きで得意種目は『背泳ぎ』『潜水』。スキューバだってやりたかったんだ。
(まだ捨ててない夢、だし)
そうだ、それがあるじゃないか!←なんかスゴイ事、発見したように。
幸いMAXにはプールもあるし、テニスは休会になってお月謝浮いてるわけだから・・・
新たに入会金がいるのかな?年会費も?
諸々の検案事項があるものの、ギブスが外れてリハビリすんだ12月頃から始めようと思ってます。
そうなるとこの早目の冬眠生活でブクブク太る訳にはいかないぞ、手持ちの水着きれなくなっちゃう。
お腹に巻きつけブルブルする機械(以前TVショッピングで購入の、かなり年代物にはなりますが)を引っ張り出して、イザ!イザ!イザ!
ニンジンぶら下げられた馬のごとく、ストレッチ(上半身のみ)とブルブルブルブル・・・
<仕事もしろよ!と陰の声。
花屋さんの工事とカレンダー配り・バイト先でも待ってくれてるしね・・・ハイ!頑張ります>
やっぱり、ジッとしてられない私・・・さてどうなることやら・・・
Posted by a-style at
◆2010年10月21日07:05
│スポーツ魂。
夏の風景。
『小布施見にマラソン』も無事終わり
もー歩かないぞ!思ったのもつかの間、
また朝歩き出している私、どーした???
まー基本、朝女ですから
ウォーキングでもしなきゃ、
朝の時間をもてあましちゃうわけです。
(しかし相変わらず午前中で体力使い果たし、午後は惰性で生きている・・・)
最近は、6時ごろスタートしてラケットしょってチョコット30分ウォーキング&テニスの素振り。
ほぼ1時間、こんな日々。
・・・だって、今年こそ試合に出てみたい、んだもの・・・
っという事で、ウォーキングは毎日運動公園。
巷は夏休みですから6時半から、あちらこちらで
ラジオ体操の子供達。
これぞ夏の風景。
私はラジオから流れる
『あた~らしい朝が来た、きぼーのあさーだ』
の歌が大好きです。
でも、歩きながら気にして聞いているのにどーも聞こえてこないんです、これ。
最近は歌わないのかねェ~
ダメだよ、日本の夏休みのBGM,忘れないでよ!って思います。
っていう事で
もー歩かないぞ!思ったのもつかの間、
また朝歩き出している私、どーした???
まー基本、朝女ですから
ウォーキングでもしなきゃ、
朝の時間をもてあましちゃうわけです。
(しかし相変わらず午前中で体力使い果たし、午後は惰性で生きている・・・)
最近は、6時ごろスタートしてラケットしょってチョコット30分ウォーキング&テニスの素振り。
ほぼ1時間、こんな日々。
・・・だって、今年こそ試合に出てみたい、んだもの・・・
巷は夏休みですから6時半から、あちらこちらで
ラジオ体操の子供達。
これぞ夏の風景。
私はラジオから流れる
『あた~らしい朝が来た、きぼーのあさーだ』
の歌が大好きです。
でも、歩きながら気にして聞いているのにどーも聞こえてこないんです、これ。
最近は歌わないのかねェ~
ダメだよ、日本の夏休みのBGM,忘れないでよ!って思います。
っていう事で
Posted by a-style at
◆2010年08月06日16:45
│スポーツ魂。
走ったァ~!
今年の夏の最大イベント(私的に)『小布施見にマラソン』に行ってきました。
暑かったわァ~。
途中の掲示板の表示は『35℃!!!』死ぬかと思った・・・
今年は2回目という事で
チョッと気が緩んでいたり
現場に毎日早朝から出向いたりと
なかなか練習が出来ずにいました。
不安一杯だったけど
沿道の応援と
川風の気持ち良さとに助けられて何とか完走!
頑張った足と
完走賞。
ご苦労様でした、自分!
暑かったわァ~。
途中の掲示板の表示は『35℃!!!』死ぬかと思った・・・
今年は2回目という事で
チョッと気が緩んでいたり
現場に毎日早朝から出向いたりと
なかなか練習が出来ずにいました。
不安一杯だったけど
沿道の応援と
川風の気持ち良さとに助けられて何とか完走!
完走賞。
ご苦労様でした、自分!
Posted by a-style at
◆2010年07月18日14:28
│スポーツ魂。
遅ればせながら、今年も再び。
いよいよ『小布施見にマラソン』開催まで2ヶ月ちょっと。おやおや。
今年のスタートはひと月遅れ。
2度目という事で余裕?・・・まさか!
歩き始めて15分くらいでチョコット走ってみて・・・ん、ダメじゃん!
足が重い~
息も切れるゥ~
気合い入れて、
心入れなおして
かんばりまする、私。
Posted by a-style at
◆2010年05月04日09:11
│スポーツ魂。
突然、ウォーキング。
お、お日様!!!
今日から天気崩れるとか昨日言ってなかったっけ?
でも、もうけ、このまま晴れるといいな。
昨日は本当にいいお天気。
9時過ぎ近くの銀行まで『ちょこっとウォーキング』に出かけたのですが・・・
行った先の銀行で用事が済まなくって
日を改めて別の支店へ出直しだ、と思いながら店を出て一歩、二歩・・・
くるっと回れ右!しました。
『今行こう!』と思っちゃったのです。(ほら、いつもの思いつき病!)
さいわい午前中はまだたっぷりあるし
こんないいお天気、足元もやっとお出ましのスニーカー。
『小布施見にマラソン』の練習スタート、という事で、歩き始めたわけで。

昨年誕生日に主人に買ってもらったPATRICK。
横幅がスリムでシューっとしてて気に入ってます。
最寄の銀行は吉田支店、北長野駅近くです。
そして向かうは桜枝町支店、多分30分ぐらい、の読みでした。
ぽかぽか日差しで、ストールはずし、着ていたカーディガンを脱ぎ・・・
うっすら汗までかきながらのウォーキングです。
車で走ればすぐそこですが、歩く速度は何度も通り過ぎた景色を
まるで始めてみるような感じでとても新鮮!
いいよな、歩くって。
結局、50分かかりました、誤算。
でも無事銀行での用事が済んで帰路へ。
帰りは別の道で、っと決めて仁王門から下り始めて1歩2歩、ん?!
『そうだ、ケイコちゃんとこ寄ってみよ』(ほら、またまた想定外!)
善光寺の宿坊『白蓮坊』さんです。
以前より伺ってみたかったんですが、機会がなく今回初めて。
トンボ玉と万華鏡の展示と販売してます。
『すごい、きれい、こんなんだったんだ・・・!!!』
万華鏡は今まで見たものと全く別の世界の物です。
ちょっとした、カルチャーショック!
トンボ玉も美しい!欲しい!
ひとしきりお話した後(ケイコちゃんは城山小学校の同級生です)
時間が押して、『また、ゆっくり来るね!』っと、後ろ髪引かれて帰ることにしました。
(そう、きっと近々行きます)
帰りは電車!っと思ってましたが、結局待ち時間が20分もあったので
再びテクテク・・・歩いてしまった・・・
午後の義母さんの通院のおともや仕事などヘロへロだったのは
言うまでもありませんが・・・
結果オーライ!いい日でした。
ね、思いつき、想定外、悪くないでしょ。
今日から天気崩れるとか昨日言ってなかったっけ?
でも、もうけ、このまま晴れるといいな。
昨日は本当にいいお天気。
9時過ぎ近くの銀行まで『ちょこっとウォーキング』に出かけたのですが・・・
行った先の銀行で用事が済まなくって
日を改めて別の支店へ出直しだ、と思いながら店を出て一歩、二歩・・・
くるっと回れ右!しました。
『今行こう!』と思っちゃったのです。(ほら、いつもの思いつき病!)
さいわい午前中はまだたっぷりあるし
こんないいお天気、足元もやっとお出ましのスニーカー。
『小布施見にマラソン』の練習スタート、という事で、歩き始めたわけで。
昨年誕生日に主人に買ってもらったPATRICK。
横幅がスリムでシューっとしてて気に入ってます。
最寄の銀行は吉田支店、北長野駅近くです。
そして向かうは桜枝町支店、多分30分ぐらい、の読みでした。
ぽかぽか日差しで、ストールはずし、着ていたカーディガンを脱ぎ・・・
うっすら汗までかきながらのウォーキングです。
車で走ればすぐそこですが、歩く速度は何度も通り過ぎた景色を
まるで始めてみるような感じでとても新鮮!
いいよな、歩くって。
結局、50分かかりました、誤算。
でも無事銀行での用事が済んで帰路へ。
帰りは別の道で、っと決めて仁王門から下り始めて1歩2歩、ん?!
『そうだ、ケイコちゃんとこ寄ってみよ』(ほら、またまた想定外!)
善光寺の宿坊『白蓮坊』さんです。
以前より伺ってみたかったんですが、機会がなく今回初めて。
トンボ玉と万華鏡の展示と販売してます。
『すごい、きれい、こんなんだったんだ・・・!!!』
万華鏡は今まで見たものと全く別の世界の物です。
ちょっとした、カルチャーショック!
トンボ玉も美しい!欲しい!
ひとしきりお話した後(ケイコちゃんは城山小学校の同級生です)
時間が押して、『また、ゆっくり来るね!』っと、後ろ髪引かれて帰ることにしました。
(そう、きっと近々行きます)
帰りは電車!っと思ってましたが、結局待ち時間が20分もあったので
再びテクテク・・・歩いてしまった・・・
午後の義母さんの通院のおともや仕事などヘロへロだったのは
言うまでもありませんが・・・
結果オーライ!いい日でした。
ね、思いつき、想定外、悪くないでしょ。
Posted by a-style at
◆2010年04月14日08:12
│スポーツ魂。
今年も走ります、イェ-!!!
昨年は、何たって始めてでドキドキで・・・
完走以外に何の目標もなく、ただ祈るような気持ちで走ってました。
『急がなくってもいいから、最後まで走れますように・・・』
今年は昨年の経験を踏まえ、もっと早い時期からウォーキング始めて、歩かずすべてを走ること、目標です。
とはいえ、この雪、寒さ・・・まだ無理無理・・・弱ッちい私の意志、へッ。
そうだ、昨年誘ってくれた広瀬事務所のこごサンたちは走るのかな???
走るよなァ、去年もいい走りしてたもの、箇所箇所でおやつたくさん食べる余裕で!
今年はボンクラさんで団体戦ってのも考えてたりして・・・早まった、私?!
まあいい、おいおい聞いてみましょ。
そういえば、昨年御知り合いになった神戸のTさんは来るのかな?
彼女は全国廻ってるから、同じところにはこないのかな、久し振りにメールしよう。
本当に、何か新しいこと一歩踏み出すと、繫がって広がって・・・楽しくなっちゃう。
『ボンクラ』の宮本さんに始めて会ったのも『マラソンご苦労さんビール大会』。
面白そうなことやるんだなァ~、って聞いていた。
神戸のTさんもそう、嬉しい建築つながり。
不思議なこといっぱい、広がっていくゥ~。
Posted by a-style at
◆2010年02月08日19:35
│スポーツ魂。
両手打ちフォアは無敵か?!
少し前からフォアも両手打ちに変えてるんですが
これがむづかしくてなかなか芯に当たらない・・・
やはり今までのボールとの距離感が違い、近かったり遠かったり。
ストレートで帰ってくるボールにはたまにイイカンジで返せるのに
クロスだったりロブだったりは、ダメだァ。
確かにきちんとボールとの距離がとれるとブレずに力が伝わる。
それと早く予測した着地地点に行くこと。
両手打ちのテイクバックしながら走るの大変だからね。
フットワークが大事。
やはり数打って身体に覚えこませるしかないか。
イメージトレーニングも効果的なはず。
プロのDVDとかないかなァ???
(それなりに探したけど、みつからない・・・)
悩みながらも、昨日もレッスンの後、30分レンタルコートでお仲間と追加練習。
やっぱ、好きだわァ、テニス。
写真は大事な大事な私のラケット。(もちろんグリップは青!)
そして先日のボンクラフリマから連れてきた
青いくま(コイツ、お腹を押すと『キュー』って鳴く)可愛いやつ、です。
Posted by a-style at
◆2009年12月25日07:11
│スポーツ魂。
テニス大好き!
MAXインドアテニススクールに行きます。
昨年11月から壁打ち始めて、取り付かれたようにひとり黙々・・・
今年の目標を『公式戦1勝』なんて公言してた。
(過去ブログにも書いてます)
結局、30年以上のブランクは
簡単に埋まるものではないことを知らされて
ちょっと贅沢かな?っと躊躇しつつ、スクールに行くことにしました。
始めて早6ヶ月。これが気持ちいいんだわァ~
走り回って、ボールに集中して・・・最高!
最近、面がブレるので矯正のため、フォアも両手打ちに。ムズカシイ・・・
わが息子と同じくらいの年の上野コーチ、お世話かけてます、
でも頑張りますね私、だってテニス好きだもの!
Posted by a-style at
◆2009年12月18日08:54
│スポーツ魂。