私のBLOG写真使いまわし法。vol,1

なーんにもblogネタがない今日は・・・

私の、使い回しblog写真紹介、な~んて物で切り抜ける・・・です。

UPしたい記事あれどリアル写真なし・・・の場合
チョッと使える画像を使いまわします、
写真なしのblogは、文章力の乏しい私にはツライ、のです。


とりあえず『お天気』繫がりで・・・

   『晴れ』編 ①

シャボン玉坊や。
ニコちゃんマークの青色バージョンのようなお顔。
赤い帽子をくるくる回すと中に石鹸液が入ってます。
そして、蓋にはワッカ付きの棒内蔵。

コレは随分(○十年?)前のものなので
現在シャボン玉が出来るか、不明。
(液体は確かに存在しているが、かなりドロドロしているもよう)

帽子をかぶって満面の笑み~
晴れの日の画像に、採用!


   『晴れ』編 ②

窓ガラスから差し込む日差しを浴びて
植木達が喜んでいます。
コレは冬の日に久々お日様が出たので
ウレシクなって撮った一枚。

春、夏、秋・・・バージョンも必要ですね。






   『曇り』編。

曇りの日に使える写真がなかったので
新規に撮った雲、ひとつ。

7~8年前、前職で『全国営業達成キャンペーン』(???)
みたいなので御褒美でいただいた沖縄旅行。
その時たしか首里城でみつけた、雲、です。
(首里城と雲、の関係性?なんだったっけ・・・)

買った当初は針金と吸盤が付いていて、車のフロントガラスにつけてました。
そう、ユ~ラユ~ラして可愛いんですわァ~。

そのうちに取れちゃって、雲だけ残った・・・捨てれずにいたので曇りの日の画像に、採用!

   
『雨or雪降り』編。

木陰のトトロ。
正確には植木の中の・・・ですが。

アニメのあの場面、
バスを待つサツキとメイの前に現れたトトロ。

コレは脇にネジが付いていて(見える?)
廻すと、カ,カ,カ・・・って動きます。
(久し振りに廻してみたら動いた、へ~)

傘を差しているので雨の日に、採用!



久し振りに長文打って、息切れ、ふゥ~。

あと『気持ち』バージョンありますが、今日はここら辺で・・・
また、blogネタ切れの時のお楽しみ、っということで、終了。







  


Posted by a-style at ◆2011年03月09日06:37私の定番

車検です。

朝の日の出が早くなりましたね。
今日の天気予報は、一日晴れ!
暫く冬に戻ったような日が続いたので
うれし~いです。

昨日は確定申告の書類手配と
(遅すぎる!つうの。でも間に合いそうでホッ!)
車検の手配を済ませました。
このオンボロ車にまた2年乗ります。
(実は、買い替えを少々迷ってましたが、断念。)

車には執着はなく・・・という事もないのですが・・・
(以前乗っていたルノー5は、好きでした)

※過去記事 車の事。(2010.3.10)
   http://astyle.naganoblog.jp/t419732

今は、故障知らずの国産車、が便利です。
でもいずれは・・・乗りたいですね、お気に入りの車。

まだ捨ててないんだ!
ゴルフのカブリオレでホロ全開にして、風を切って走る夢~。


さあ、お洗濯もたくさんしたし、仕事に行きます、はい。


<追記> ↑の過去記事のURLコピーしてるのに
     記事に飛んでいかない・・・ですね。
     以前は大丈夫だったのに・・・ワカラナイ・・・スミマセン・・・  


Posted by a-style at ◆2011年03月05日09:09私の定番

PCのお供、にいかが?! VOL,2

また雪です・・・

昨晩いよいよやらなきゃ、っと確定申告のまとめしてましたら・・・
足りない、添付書類・・・に気づいちゃって。
凹みました、毎年やってるのに、ね。
今年は、昨年より早いわァ~、なんて喜んでたのに、コレだ!
早速手配、間に合うかしら?!
トホホ・・・


ところで久々、私のデスクまわりのニューフェイス。

 ※過去記事『PCのお供、にいかが?! VOL,1』は
   http://astyle.naganoblog.jp/t461414

ムーミンのミーのマウスパッド。

なかなかお気に入りが見つからず
百均のなんでもないやつでガマンしてましたが、
やっとピッタンコが来ました。

アニメだけど、チョッと大人っぽいかと。


ミーがにらんでます、
もっと仕事しろよ!っと。

へへーイ、お代官様~、なんちゃってね。

  


Posted by a-style at ◆2011年03月04日09:58私の定番

ハーブティ~。

雪降りですね、
折角春の足音聞こえた、っと思ったのに・・・

お出かけまでのひと時
ハーブティをいただきます。
大きめのマグカップにフィルターを入れて
大匙一杯のハーブを入れます。
お湯を注いで蓋をして3分。
(砂時計で測ります、うっかり忘れちゃうので私)

お店に売ってるハーブティ用のカップもいいけれど
お気に入りのカップと
東急クロワッサンで購入のシリコンの蓋が私流。




ほーら、美味しいハーブティ出来上がり。

濃い赤い色。
今日は寒いので冬限定の『ハイビスカスジンジャー』です。
ローズヒップ、しょうが、ジャーマンカモミール、カダモン・・・
13種類のハーブのブレンドティ。美味しい~。

ホッコリします。

私がトイーゴのセンスビューというハーブティのお店のバイトを始めて、1年が経ちました。
それまではスーパーで買うティーパックをたまに飲むくらいだった私。
このボタニカルズっというメーカーのハーブティに出会って、好きになりました。
美味しいですから!興味のある方はお出かけください、私も時々、おります。

空が少し明るくなってきたかな・・・
さーて、今日は義母さんの通院の付き添い、これから出かけます。


  


Posted by a-style at ◆2011年03月03日09:28私の定番

今年の友。

年が改まって、今年一年パートナーとなる手帳とカレンダー。

手帳は一昨年、東京銀座の伊東屋で購入したカバーに
リフィルを交換したもの。
茶色の革にブルーのステッチ。
内側の布もブルー。お気に入りです。

カレンダーは毎年買っている『Arne』
写真が好き。
昨年お世話になった方にも差し上げました。

いい一年になりますように・・・祈り。  


Posted by a-style at ◆2011年01月01日12:04私の定番

『女のプライド???』

『暑いですねェ~大丈夫ですかァ~』
毎朝現場の職人さんと交わす定番挨拶。
ホントここ一週間の暑さは外で仕事をする人にとって地獄だわァ~。
ご苦労様の一言に尽きます。


アジアンナイトマーケットの『ようこそanm^姉さんの巻』にありました

『女のプライド?』
http://anmnesan.naganoblog.jp/t520784
(なぜか↑クリックしても表示しない私のPC,なぜか・・・)

姉さん、私も同感。
なので私も一言・・・



ヒールの靴、私も最近めっきり履かなくなりました・・・
昨年まではまだ履いていたのに。

ヒールの高さは5~6cm、
(さすがに10cm以上のピンヒールはナイ!)
先っぽのシューってとんがったものが好き。
ジーンズでもグーンと女子力、UPしますよね!
そんな靴が私も5足ぐらいあって  →
履く時は背筋も伸びて気分いい。

大股でサッサと歩く女性は素敵、あこがれます。

最近遠ざかっている訳は、
ウォーキングやテニスを始めてダン広に足がなってきたことや、
加えて外反母趾、内反母趾(小指が当たって薬指に痛い豆が出来る)が増殖してきた為。

でもね、やっぱり履きたいよねェ~
だから時々、フラットシューズを履いて家を出ても
お気に入りの一足を車に積んで
街を歩く段になったら履き替える、なんてことをしています。

半日ぐらいなら大丈夫、リフレッシュ!!!
いい気分転換、です。

忘れない、オンナ!

  


Posted by a-style at ◆2010年07月23日06:14私の定番

私の定番 VOL,2。

今日はblogから繫がったazuさんと久し振りに会って、ランチしながらおしゃべり2時間(IN日和CAFE)
会社在籍中は同じグループ会社でいながら、挨拶程度の付き合いだったのに、私のブログを見つけてくれて再会!ッとなりました。blogって結構こころの内面覗けちゃったりするわけで、あんなに近くに毎日いたのに近づけなっかった2人の距離が突然グーッと接近したって感じ。イイね、イイね!
その後、azuさんのたっての希望でボンクラ見学、これまたほとんど皆がいて、たっぷり2時間御話してきました。
私としても、会うのがホント久々のボンクラメンバー。多くのメディアで取り上げられている皆ですが、相変わらず熱い思いを持ち続け、更に進化しているようでした、頑張れ!

では『私の定番』行きます。

①エコバック3種

以前ブログでもUPしましたが、ひとつ追加したので再度。
『コンランSHOP』のものは柄がお店の紙袋と同じでカラフル。とにかく大きいのですがクルクルッと丸めて髪留めゴムでパチン。バックに入れてもかさばらないし、下げるとこの色合いがインパクトありで、かっこいいと思ってます。
『LA AMYS』のバックはとても丈夫。お米やペットボトルを数本入れても全然平気。色合いも私好みで、キミエさんからのプレゼント。買出しの強ーい見方です。
新ししくお目見えは『ほぼ日』の、斜めがけバック。『くまのお届けバック』ッと言う名前です。くまが手作りジャムを届ける時、ッと言う想定らしく、これまた薄手のわりにしっかり作ってあります。巾広の肩掛けは、重いものをたくさん入れても肩に食い込まず
両手が使えてGOOD。市長選のボランティアの時は、チラシをたくさん入れてポスティングしました。『OHOTO』の文字とくまのイラストがミッドナイトブルーにくっきりとかかれてます。子供っぽくないのも好き。今はもっぱらテニスレッスン用。


②森永チョコレートアイスバー

最近は冬でもアイスクリーム食べるのが普通です。我が家の冷蔵庫にいつもあるのがこれ。何処のスーパーでも7本入りで198円とかなりリーズナブルなお値段。でも、ホント美味しいんですよね、甘すぎずちょうどよいほろ苦さ、だまされたと思って食べてみてください。




③たわし&メラミンスポンジ

ともに100均物です。ステンレスたわしは小ぶりで使いやすく、ひどい汚れでベトベトになっても惜しげなく捨てられます。(大きいのを使ってた時は切り落としてた)メラミンスポンジは、お掃除に使うのはもちろん、食器洗いの仕上げでこすったり、グラス、ちゃわんには洗剤を使わずこすります。曇りも取れるし、茶渋もすっきり。これは使える!!!(皆、普通に知ってる事???)

≪ご提案≫

読者登録してくだされば、強制的に(?!)メールでUPされたブログが届きます、いかがですか?!
なーんちゃって、読者が増えると、励みになってUP数増えるんじゃないかという、自分への期待、、、なんだよね。

  


Posted by a-style at ◆2010年02月10日19:46私の定番

冬の防寒ファッション。

節分も終わり、そろそろあったかくなって欲しいなァ~っと思っていたら、今朝はさむかったなァ。まだまだ活躍しそうな私の冬の定番、ご紹介。

ダウンのロングコートは、もう10年以上愛用してます。確か稲田に石井スポーツがあったころ、バーゲンで15,000円ぐらいで買ったもの。
何たって軽くてあったかです。スポーツ屋さんのものですが、キルティングが表になく、ボタンも隠しボタンになってるので、カジュアルすぎず、大変重宝してます。

長靴は、ジョッキータイプで3~4年前に東急で購入。9,800円ぐらいしたので一旦断念したものの、やはり欲しくってGET!
スキニーパンツをブーツイン(長靴イン?)してもいいし、スカートでもOKです。おしゃれっぽくもなるし、雪かきの時なんぞ、怖いものなし。内部はウレタン貼った生地張りになってるのであったかーい!これ、大正解でした。

大好きなファッションで出かけるのもいいけれど、やっぱり春、待ちどうしい・・・ですね。
  


Posted by a-style at ◆2010年02月05日15:10私の定番